アンサンブル MUSE(ミューズ)

ソプラノ髙木充江の2015年のリサイタルにおいて歌曲集「枕草子」をとり上げた時の共演者によるグループで、もともと古くからの親しい音楽仲間である。
気心の知れた者どうしの息のあったアンサンブルは絶妙で本人たちも音楽の喜びを共有して活動している。
髙木、山本ソプラノ二人のデユエットは童謡から合唱曲やポピュラーソングまでレパートリーを増やし、ジャズも得意とする今堀のピアノと相まって、その魅力を生き生きとして聴衆にうったえる。
チェロの辻、フルートの中川の音色を加え、さらに工夫をこらし、アンサンブルの楽しさ、生きた音楽のすばらしさを皆様にお届けしたい。

・ソプラノ 髙木 充江(写真上段左)
滋賀県立石山高等学校音楽科を経て、国立音楽大学声楽科を卒業。関西二期会研究生修了。声楽を、鈴木操、羽多野靖裕、桑原英子の各氏に、日本歌曲歌唱法を塚田佳男氏に師事。童謡や日本の歌を中心としたプログラムで演奏活動を展開している。また「日常に音楽を!」をモットーに地域の音楽活動、学校公演、合唱活動、うたごえ運動、など積極的に取り組んでいる。
1991年毎日新聞社主催、第5回手作りコンテスト(作詞・作曲)優良賞受賞。2001年、2010年、2013年にリサイタルを開催。最近は、乳幼児やお母さんも気軽に足を運べるコンサートに取り組んでいる。
現在、「コールほなみ」「五箇荘れいめいコール」「混声合唱i」「GEMMA」指揮者。「青葉うたごえ教室」「しあわせコーラス」指導。アンサンブルMUSE主宰。泉会会員。彦根市在住。

・ピアノ 今堀 智子(写真上段右)
滋賀県立石山高校音楽科を経て、同志社女子大学音楽科に学ぶ。大学中退後、ジャズピアノにも興味を持ちバンド活動も開始。現在合唱団の伴奏ピアニストを務めるかたわら、アンサンブルピアニストとして広く活動を展開している。
日本歌曲伴奏法を塚田佳男氏に師事。「アンサンブルMUSE」メンバー、「五箇荘れいめいコール」「GEMMA」伴奏者。八日市文芸会館主催「ベビーと一緒にコンサート」レギュラー出演。

・ソプラノ 山本 哲子(写真中段左)
神戸山手女子短期大学音楽科声楽専攻卒業。在学中に第13回定期演奏会、卒業演奏会に出演。近江八幡市内の小学校で、文芸セミナリヨ専属オルガニスト城奈緒美氏、フルート奏者森本英希氏と共に、織田信長公時代の音楽のお出かけ演奏会を行っている。
福本和子、野村恵子、岡部誌津恵、鈴木操、森川京子、故畑中良輔、三井ツヤ子の各氏に師事。塚田佳男氏にレッスンを受け、研鑚を積む。ミルフィーユ・カルテットメンバー。(公財)安土町文芸の郷振興事業団評議員。

・チェロ 辻 寛子(写真中段右)
石山高等学校音楽科、島根大学教育学部特別教科(音楽)教員養成過程卒業。県立高等学校教諭を経て、ミルフィーユ・カルテットのメンバーとして学校公演や地域のコンサートなどに出演。びわこの風オーケストラのメンバーとして、定期演奏会やバレエ公演で演奏している。

・フルート 中川 真由美(写真下段)
大阪音楽大学短期大学部音楽科卒業。第38回フルート新人演奏会、長浜文化スポーツ振興事業団主催「アンサンブルの愉しみ」等の演奏会に出演。
フルートを田谷留美子、長山慶子の各氏に師事。現在大阪音楽大学付属音楽院講師、ツカモトミュージックアカデミー講師。
代表者名
髙木 充江(たかぎ みちえ)
編成
3~5人
住所
〒521-1131 彦根市上稲葉町 372
電話
090-8144-8868
FAX
0749-43-5238
メール
michie.t-muse@docomo.ne.jp
ホームページ
-
ジャンル
声楽・ピアノ・チェロ・フルート
公演料など
演奏形態・時間・内容により変わりますのでお問い合わせ下さい。
過去の実績
県立米原文化産業交流会館、ひこね市文化プラザ、八日市文化芸術会館などで、乳幼児と保護者を対象としたコンサートを多数企画、出演。
安土文芸セミナリヨ主催のコンサートや、子育て支援や地域のイベントの依頼公演などにも積極的に取りくんでいる。
その他
コロナ禍の中、生きること、社会が健全であること、音楽家の存在意義など深く考えることができました。
Withコロナの時代に、できることを模索しながら生の、生き生きとした音楽を提供できるように努力したいと思います。